中間発表の準備中
中間発表では、自分の研究テーマやその内容、進捗状況などをパワーポイントを使って、複数の教授や助教授の前で発表します。
ただ発表するだけではなく、自分の研究内容にがんがん突っ込みがきます。
その研究の意味意義、矛盾点、別の手法の可能性、そもそもその研究は何が嬉しいのか、
など細かい指摘?が飛び込んできます。また、言いがかりというかイジメというか、無理矢理難癖つけてない?と思えるようなことまで言われます。
まさに公開処刑のような恐ろしい発表会です。
できるだけ突っ込まれないように、ここ数日ずっと手直ししていました。
これでばっちり!と思っていても、他者がみると矛盾を感じたり理解に難しい箇所がでてきたりします。
自分が客観的な視点をもつのは難しいなぁと改めて思いました

特に教授クラスの視点は、ほんと厳しい・・・

決戦は金曜日!
記事の評価
この記事の評価をお願いします(★1つ=悪い、★5つ=良い)| 研究 | comments (2) | trackback (0) |